| 
							訳あって長距離の農園は止めました。
今度はものの弾みで書道・片手間に水耕栽培。
周りの人は1つの事を極めなければと言うのですが。
広く浅くが心情。飽きることは良い事だ。
さーーーー次に行こう!
いつまで続くことやら						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								家の脇に植えたキンモクセイが咲きました 毎年咲いてくれます 近所に良い香りを振りまいて トイレの芳香剤とか言うけど 好きな香りです 家が建ったときに植えたのでものすごーーーーく生きてます でもあまりにも茂りすぎているので 道路を通る車にこする 家の脇に有るので家が傷む 思い切った剪定をしなくては 花が終わったら切りますよ 丸鋸 準備OK 聞いているのかな・・・・ 聞こえないフリをしていてね  水耕栽培 ブログランキングへ PR   
								無題							 
								金木犀の香りがイイ香りで私も好きですよ~♪
 それにしても立派な木ですね~こんな大木は凄いです♪ 道行く人もその香りに酔いしれて行く事でしょうね~ わが家にも金木犀植えてあったのですが、去年、猫ちゃん達の為の空間を作る為に、切ってしましました~ 
								甘姫さんへ							 
								一番上の方に鳩が巣を作ります。
 2階の窓、3階のベランダからちょうど離れた位置。 考えてますね。 でも、今伐採も含めて検討中。 香りが・・・ でも ここいらは金木犀の木が結構あるんですよ。 悩んでます。 
								私も酔いしれていますぅ							 
								金木犀、うちのと同じくらいに香り始めていますね。↓ これです。
 http://lionmaru.exblog.jp/19759246/ 大きいですね! せっかくなら、まあるく剪定してはいかがかしら? いや、それではヘンが無いので動物の形にするとか?(笑) 
								ライオン○さんへ							 
								確かにまあるくですね。
 こじんまりと。 もったいないものね。 宿題にします   | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 三日坊主 
性別:
	 男性 
							ブログ内検索						 
							カウンター						 
							アクセス解析						 
							忍者アド						 | 
 
	 
							 
								 
						