訳あって長距離の農園は止めました。
今度はものの弾みで書道・片手間に水耕栽培。
周りの人は1つの事を極めなければと言うのですが。
広く浅くが心情。飽きることは良い事だ。
さーーーー次に行こう!
いつまで続くことやら
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日よりだらだらと作っていた水耕畑
なんとか格好がついた サラダ菜と小松菜を一緒にと思ったが 小松菜がいまいち伸びていないので サラダ菜のみ PR
信玄餅容器の小松菜
そう簡単には枯れないよと言ってます とりあえず表に出して太陽を浴びせてます
新たに水耕栽培で小松菜を植えた
給水のタンクも付けた 空気のぶくぶくは無い 1本だけの小松菜です 液体肥料を入れなくては・・・・ 先日お土産に信玄もちを頂いた 年のせいか最近甘いものが食べたくなる 黄な粉の風味で美味しい もう お解かりだろう 撮影で大きさを表現するのにタバコを使うのだが 私は吸わない そこで使い捨てライターを傍に置いてもう一度パチリ 信玄もちを食べていてこの容器 使えないかと思った そこでパンチの穴を2つ開け 1つは苗 1つは黒蜜のボトルを入れた 超小規模水耕栽培です このあと成長するのかな 成長したらどうなるのかな 後のことを考えずに作ってしまった ごめん小松菜君
先日伐採した金木犀
紐で結わいてごみの日に出した 昔なら葉っぱを堆肥にでもするのだがその必要も無い 太い材木が残った ゴミ袋に入る大きさに切ればもって行ってくれるが なにか惜しい気がした とりあえず薄く切ってみた 何かに使えないかな 家具を作ろう 馬鹿な・・・・ 安易な発想だがコースターにしよう とりあえず乾燥 ちょうど干物用の籠があった 家具を作るに何ヶ月もかかるらしいが 所詮薄いもの 数日でいいか とりあえず完成 えらそうにいえない ただ切っただけなのだが 早速コップを乗せよう あれ!傾いている マーーいいか あとで何とか考えよう
先日製作した発泡スチロールのケース
朝に早速 ハイポニカの溶液を作ってセット どんな様子かと昼に見に行くと給水用のペットボトルの水が空 中を覗いたら水がない 「あれー!」 一気に蒸発したのか? そんなはずは無い ケースを良く見ると 筋 裏を見るとまた筋 隙間が出来ていたのだ 捨てようか補修しようか迷ったが ちょうどペットボトル用の接着剤があったので補修 実験をさらに続ける 前の様に一気に水がなくなることは無いが 徐々に抜ける しかたない 45リットルのゴミ袋を敷いて 再度実験 今度はなんとか行きそう とりあえずサラダ菜を蒔こう
先日はワイルドストロベリー
食べられない 今度は食べられるイチゴをもらった 銘柄は不明 とりあえず土を落とし裸にする スポンジにセットして 箱に入れる 寒いのに成長するのかな
新しい水耕栽培ケースに入れる為の苗作り
サラダ菜を蒔いた 小松菜 発芽した スポンジの長さ以上になったらケースに入れよう 水が濁っているのではない 撮影が悪いだけです やはり新しい種は発芽率もいいですね
寒くなるとレタスの発育も悪い
二人の生活でも供給が間に合わない もう一個水耕栽培セットを作ろう これは言い訳で 作るのが面白いから 丁度秋刀魚を貰って入れ物の発砲スチロールがあった 加工しよう 穴は14個 3×5=15のはず 1箇所は水を供給するペットボトル用に丸い穴を開けるところ エアーのチューブは苗の隙間にでも入れる 案外アルミ箔を貼るのが面倒だが 発砲スチロールが朽ち果てるのと苔の予防のため仕方ない 100均のアルミ箔と両面テープ捨てるはずの発砲スチロール 制作費20円ぐらいかな・・・・・
長年の悲願・・・・大げさな
巨大になった金木犀 ついに伐採 切る前に色々悩んだ 夜も寝られない(そこまでは・・・) まーーーるく切りそろえようかとも思ったが 技術も無い 一気に行こう 夜は危ない昼間決行 切り始めたらお客さん 「何してるの」 「伐採」 「俺が切るからこの仕事先にして」 お客さん さっさと脚立を出して切り始めた その間私は仕事 仕事が終わったころ伐採終了 山になった枝 すっきり 空が明るくなった 知り合いが通るたびに笑顔で 「ついに切ったのね」 残念がっている人はいないみたいだ
季節は冬
花も終わって春のイントロ 長ーーーーーく楽しませてくれたルコウ草も終わりです 種を収穫 写真をとっても面白くない ただのゴミみたい せめてもと「ル」の文字で撮影です でも味気ない よく判らないし 拡大してみよう 芋みたい 隕石かな もしかして小さな妖精の寝袋かな |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
三日坊主
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド
|